Price報酬料金
法人顧問料
例)年間の取引金額が2,500万円まで、従業員4名の法人さまの場合
月額 22,000円
決算報酬 110,000円
消費税申告書作成料 16,500円
年末調整及び法定調書作成料 16,500円
年間顧問料合計 407,000円
料金は一例です。年間の取引金額により算定させていただきます。業種等により追加料金が発生する場合がございます。
個人顧問料
例)年間の取引金額が3,000万円まで、従業員2名の個人事業者さまの場合
月額 16,500円
決算報酬 82,500円
消費税申告書作成料 16,500円
年末調整及び法定調書作成料 14,300円
年間顧問料合計 311,300円
料金は一例です。年間の取引金額により算定させていただきます。譲渡所得等(第3表)がある場合には別途追加料金が発生します。
相続税
基本料金
相続財産の総額
1億円以下の部分 0.60% (最低金額30万円)
1億円超2億円以下の部分 0.50%
2億円超3億円以下の部分 0.40%
3億円超の部分 0.30%
例) 8,000万円の場合 8,000万円×0.6% = 48万円
1億3,000万円の場合 60万円 + 3,000万円×0.5% = 75万円
2億3,000万円の場合 110万円 + 3,000万円×0.4% = 122万円
相続人2名以上は1名につき10%加算
非上場株式の評価 1件あたり 165,000円(税込)
土地の評価(自宅以外) 倍率評価等・1評価区分あたり 11,000円(税込)
路線価評価・補正1点まで 55,000円(税込)
税理士書面添付制度(税理士法33の2) 55,000円~110,000円(税込)
納税猶予(農地・自社株)、延納、物納手続き 165,000円~550,000円(税込)
別途代行業務の実費精算(登記事項証明書の取得等)
申告期限まで3ヶ月以内の依頼 報酬総額に10%を加算
申告期限まで2ヶ月以内の依頼 報酬総額に15%を加算
期限内訂正申告(申告書提出後に申告漏れ財産が判明した場合など) 報酬総額に10%を加算
期限後修正申告(申告書提出後に申告漏れ財産が判明した場合など) 要相談
※申告期限が3ヶ月以内の依頼につきましては内容によって受任できない場合がございます。
贈与税
贈与税申告書作成料(現金のみ・300万円まで) 33,000円(税込)
土地評価・路線価 倍率評価等・1評価区分あたり 11,000円(税込)
路線価評価・補正1点まで 55,000円(税込)
住宅取得資金の非課税適用 44,000円(税込)を加算
贈与税の配偶者控除適用 44,000円(税込)を加算
相続時精算課税制度適用 44000円(税込)を加算
住宅取得資金の非課税適用と相続時精算課税制度を適用 66,000円(税込)を加算
納税猶予(農地・自社株)、延納、物納手続き 165,000円(税込)
別途経費精算
申告期限まで2月15日以降の依頼 報酬総額に15%を加算
申告期限まで3月1日以降の依頼 報酬総額に30%を加算
税務調査立合
調査日数×33,000円
修正申告書作成料 1税目1年分につき16,500円

Contactまずはご相談ください
TEL.072-236-1117 / FAX.072-236-1118