Aboutごあいさつ
基本方針
お客さまの事業発展を第一に考えます
当税理士事務所では、お客さまが日々の業務に安心して専念できるように、会計の面で力強くサポートし、確実な事業の発展と成功を成し遂げていただくことを第一に考えます。そのために、私どもは税務会計の専門家として、努力と知識の向上を続けてまいります。


常に親切丁寧な対応を心掛けます
お客さまの年齢、職業に関係なく、私どもがサポートさせていただく方々に対しましては、常に平等で、かつ、親切丁寧な対応を心掛けます。信頼されるパートナーとして、長いお付き合いができるよう、いつもお客さまが気軽に相談できる税理士であることを目標とします。
あらゆるご相談に対応します

日々の記帳や経理事務をもっと効率化したい
会計ソフトやスキャナーを活用した、効率的な経理方法をわかりやすく説明します。ご要望に応じて、パソコン、エクセルなどの操作方法についても基礎から応用までご指導いたします。ITツールを活用すれば、今までの記帳に要した時間を大幅に削減することも可能です。

相続対策をしっかりと考えたい
相続に関する不安をすべて解決します。相続対策をわかりやすく、丁寧に説明します。
相続対策に関する土地活用や、小規模宅地等の特例を使った財産分割の方法を提案します。相続税では将来、二次相続が発生したときに支払う相続税が高くならないようにすることを考えなければなりません。二次相続までを踏まえた税額の計算をわかりやすく説明いたします。また、相続税の計算では、土地の評価額を計算する作業が重要なポイントとなります。相続税の知識を持った税理士でないと非常に困難な作業です。

現在の個人事業を法人化したい
新規に会社を設立したい
法人化のメリット、デメリットをわかりやすく解説し、お客さまに合った事業計画を提案します。融資の相談にも、迅速に対応いたします。
会社概要

アクセス
住 所/〒599-8253 大阪府堺市中区深阪
5-3-51 新和ビル2F
最寄り駅/泉北高速鉄道 「泉ヶ丘駅」より徒歩17分
バス/南海バス 「深阪」停留所より徒歩3分

駐車場
屋根付きガレージ1台 駐車場 No. (イ)
○ 散髪屋さん 「いち」 のとなりのガレージです。
○ 道路から2本の街路樹の間を通って入ってください。
○ 左側奥から4つ目 【No. (イ)】 のガレージです。
スタッフ紹介

- 木村和彦
-
税理士
ファイナンシャルプランナー(AFP)
1967年大阪府堺市で生まれる。大阪学院大学卒業後、国税専門官採用試験に合格、国家公務員となる。平成30年6月独立開業。
人生のほとんどを堺市の泉北地区周辺で過ごしてきました。趣味は、テレビで車の情報番組を見ること。健康のために始めたマラソンは、過去3回フルマラソンにエントリーして、いずれも完走を果たしました。いつも、多くの方々に支えられながらがんばってまいりましたので、これからも感謝の気持ちを忘れずに、何事にも精一杯励んでいきたいと思います。
【経歴】
昭和42年9月生まれ
平成2年 大阪学院大学 商学部卒業
平成3年 国税専門官として大阪国税局に入局
泉大津税務署に配属 主に所得税の調査を担当
平成8年 国税庁システム開発室に配属
平成11年以後 近畿圏内の税務署で国税調査官として勤務
ネット事業、ICT関連業種など先端分野の税務調査を数多く担当
平成30年3月 退職
平成30年6月 木村和彦税理士事務所 開業

- 福野周司
-
税理士
ファイナンシャルプランナー(CFP)
昭和33年大阪府八尾市生まれ。大阪府立高校を卒業後、税務大学校大阪研修所入校。近畿圏内の税務署及び大阪国税局に勤務し、定年退職。令和2年8月より木村和彦税理士事務所にて税理士として入所。趣味は軽いジョギングやウォーキングで体を動かすこと、孫たちと遊ぶことです。“人の振り見て我がふり直せ”をモットーに、相談においては、丁寧でわかりやすい説明を心がけています。
【経歴】
昭和33年生まれ
昭和52年3月 大阪府立高校卒業
昭和52年4月 税務大学校大阪研修所入校
昭和53年6月 奈良税務署に着任後、
40年以上にわたり近畿圏内の税務署及び大阪国税局に勤務
その間主に所得税調査に従事するとともに査察事件や相続税などの資産税事務に従事
昭和56年3月 勤務の傍ら奈良県立短期大学卒業
令和元年7月 定年退職
令和2年8月 1年間の再任用期間を経て、税理士登録

- 佐竹一久
- 税理士
大阪府大阪市生まれ。幼少期から現在に至るまで大阪府内で過ごしている生粋の大阪人です。大学卒業後、金融機関での勤務を経て国税の世界へ。大阪国税局、同国税局管内の税務署で主に相続税・贈与税及び譲渡所得に関する調査・審理事務などを担当してきました。令和4年より木村和彦税理士事務所にて税理士として入所。旅行、ドライブ、音楽、車、機械式時計が好きで、週末にはジムで汗を流しています。常に任せてよかったと言っていただける税理士を目指しています。
【経歴】
大阪市住吉区生まれ
同志社大学 法学部卒業
金融機関での勤務を経て国税専門官として大阪国税局に入局
同国税局課税第一部、大阪府内の税務署で主に資産課税に関する調査・審理事務などを担当
令和4年 木村税理士事務所へ入所

Contactまずはご相談ください
TEL.072-236-1117 / FAX.072-236-1118