Aboutごあいさつ
税理士が必要と言われる理由
国税庁によると、毎年1兆円以上の税申告漏れが発覚しています。税理士は税法に基づいてリスクを回避します。
また、会計データから経営状況を数値で可視化し、最適な経営判断を支援しています。
税務と経営のプロとして、企業の成長を力強くサポートしています。
意思決定の迅速化
日々の会計処理や月次決算を通じて、企業の財務状況をリアルタイムで把握できるようサポートします。 数字に基づいた正確な情報提供により、経営判断の質を高め、ビジネスチャンスを逃しません。
最適な税務対策とリスクの回避
法人税や消費税など、企業を取り巻く税制は複雑かつ頻繁に改正されます。 税理士が最新の税法に精通し、法令に則った適切な節税対策を実行することで、無駄な税負担を軽減し、税務調査のリスクを最小限に抑えます。


記載ミス・計算ミスのリスク回避
税務申告書の作成には多くの書類と詳細な計算が必要です。税理士に依頼することで、記載ミスや計算ミスのリスクを大幅に減らせます。専門知識と経験を持つ税理士が厳密なチェックを行い、申告ミスによる税務署からの指摘や追徴課税のリスクを回避できます。
本業への集中と業務効率の向上
煩雑な記帳業務や税務申告書の作成は、大きな時間と労力の負担となります。私たちがこれらの業務を請け負うことで、本来の事業活動や戦略立案に集中でき、経営効率を飛躍的に向上させることができます。
当所が選ばれる理由
当事務所は、単なる記帳代行や申告業務の代行に留まらず、法人のお客様の事業を深く理解し、未来を見据えたサポートを提供しています。

経営に資する「知恵」と「対話」
当事務所は、単に数字を処理する「事務屋」ではありません。企業の経営状況や目標を深く理解するための「対話」を最も大切にしています。そこから得られる情報を元に、企業の成長・発展に貢献するための具体的な経営アドバイスや、資金繰り、コスト削減など、多岐にわたるご相談に寄り添い、最適な解決策を共に考えます。

「元調査官」としての盤石な税務対策
当事務所の税理士は全員が国税庁・税務署での勤務経験を有しております。これは、税務調査において「調査する側」の視点を熟知していることを意味します。この深い知見に基づき、税務リスクを事前に察知し、安心して事業に専念できる、最も安全かつ効果的な税務戦略をご提案します。弁護士、司法書士、行政書士などと緊密に提携し、トータルサポートを実現。様々な案件・業務に対応し、ご依頼者様の時間や労力、費用やストレスなどを軽減することが可能です。

豊富な実績と継続的なサポート体制
当事務所は年間150件以上のご相談をお受けしており、これまで、多くの企業のパートナーとして、その成長をサポートしてまいりました。創業期の会社設立から日々の記帳代行、決算・申告業務、相続はもちろん、事業規模の拡大に応じた税務コンサルティングまで、企業規模に合わせたきめ細やかなサービスを提供します。豊富な経験と実績に基づく専門的な、長期的なパートナーとして企業を支え続けます。
会社概要

アクセス
住 所/〒599-8253 大阪府堺市中区深阪
5-3-51 新和ビル2F
最寄り駅/泉北高速鉄道 「泉ヶ丘駅」より徒歩17分
バス/南海バス 「深阪」停留所より徒歩3分

駐車場
屋根付きガレージ1台 駐車場 No. (イ)
○ 散髪屋さん 「いち」 のとなりのガレージです。
○ 道路から2本の街路樹の間を通って入ってください。
○ 左側奥から4つ目 【No. (イ)】 のガレージです。

- 木村和彦
-
税理士
ファイナンシャルプランナー(AFP)
【経歴】
大阪府堺市 出身
大阪学院大学 商学部卒業
大阪国税局に入局後、近畿圏内の税務署及び国税庁に27 年間
国税調査官として勤務、ネット事業、ICT 関連業種など先端分野の税務調査を数多く担当。
平成30年6月 木村和彦税理士事務所開業
【趣味・特技】
テレビで車の情報番組を見ること
【お客様へのメッセージ】
当事務所は、相続でお困りの方に気軽に相談していただける、そして少しでも安心していただける存在を目指しております。

- 福野周司
-
税理士
ファイナンシャルプランナー(CFP)
【経歴】
大阪府八尾市 出身
大阪府立高校卒業
大阪国税局に入局後、近畿圏内の税務署及び大阪国税局に定年退職まで勤務。
所得税調査に従事するとともに査察事件や相続税などの資産税事務に従事。
令和2年 木村和彦税理士事務所に入所
【趣味・特技】
軽いジョギングやウォーキングで体を動かすこと
【お客様へのメッセージ】
“人の振り見て我がふり直せ” をモットーに、相談においては、丁寧でわかりやすい説明を心がけています。

- 佐竹一久
- 税理士
【経歴】
大阪府大阪市 出身
同志社大学 法学部卒業
金融機関での勤務を経て大阪国税局に入局。
近畿圏内の税務署及び大阪国税局で資産課税に関する調査・審理事務などを担当。
令和4年 木村和彦税理士事務所に入所
【趣味・特技】
旅行、ドライブ、音楽、車、機械式時計が好きです。
【お客様へのメッセージ】
幼少期から現在に至るまで大阪府内で過ごしている生粋の大阪人です。常に任せてよかったと言っていただける税理士を目指しています。

- 古川順己
- 税理士
【経歴】
大阪府堺市 出身
和歌山大学 経済学部卒業
大阪国税局に入局後、近畿圏内の税務署で資産課税に関する調査・審理事務及び資産評価事務に従事。
令和4年 木村和彦税理士事務所に入所
【趣味・特技】
プロ野球観戦(京セラドーム大阪)、ジョギング(大阪マラソン完走経験あり)
【お客様へのメッセージ】
幼稚園児の頃から社会人になってしばらくの間、泉北ニュータウンに住んでいました。触れる機会の少ない相続税に対する不安を少しでも取り除いていただけるよう、分かりやすい説明と相談しやすい空気づくりを心掛けています。

Contactまずはご相談ください
TEL.072-236-1117 / FAX.072-236-1118
【運営:木村和彦税理士事務所】